小浜神社の九本ダモ(小浜市)





所在地 福井県小浜市城内1 小浜神社 ▲地図
樹種 タブノキ
データ(伐採前) 幹周 1080cm 樹高 18m
指定 国天
訪問日 2003/10/4

小浜神社は、市の中心部を流れる2本の川の中洲にある小浜城址に立つ神社である。 ダモというのはタブノキのこの地方の呼び名のことらしい。この木は日本最大のタブノキとして 国天然記念物に指定された名木である。

過去に訪れた方々の情報で、9本のうち、1本が、5本が枯れ、ということで、 もしかしたらもう見れないかもとは思ったが、その通りだった。数々の治療の跡も空しく、 9本あったとされる枝分かれした幹は全滅していた。 先端を失った主幹はそのまま残されてはいるものの、周りは雑草なのか、もしかしたら 木の子孫なのかもしれないが、元の木が覆われんばかりに生い茂っており、 国天であったことを示す錆びた看板が空しかった。



close